第97回ざわざわキッチン

違いを前提にジグソーパズルのようにはまっていくのか、違いのままで認め合うためのガムテープを考え出すのか、違いを修正しようとするのか・・違いに向き合う姿勢は?

2018年7月17日

第97回ざわざわキッチン

炊飯器の蓋がパカッと開いてしまう事態発生・・ガムテープを貼ったら・・大丈夫!ごはんはちゃんと炊けている(笑)。大きい子たちが小さい子たちの面倒を見ている。その真似をしたいのか、小さい子たちも、より小さい子たちの面倒を見ようとする。こちらも、ガムテープ的な役割をするおとなの目があれば務まるんだね〜。多世代で、しかもいろんな人たちが一つの場に集まるのだから、考え方、やり方の違いは当然ある。その違いを前提に、ジグソーパズルのようにはまっていくのか、違いのままで認め合うためのガムテープを考え出すのか、違いを修正しようとするのか・・違いに向き合う姿勢が問われるんだと思う。

IMG_1076 IMG_1094IMG_1078IMG_1079

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>