第117回ざわざわキッチン

世代が互いに教え合う。若者が教えるキャップ投げと、おとなが教える編み物と。

2018年12月11日
第117回ざわざわキッチン

久しぶりの若者が「キャップ投げにはまっているんですよ〜」と。「なんなの?それ」ということで若者に教えてもらい、みんなでやってみました(笑)。ペットボトルのキャップがこんなに飛ぶの〜っ!?小学生もやれそうなら、25日のクリスマスイベントでやろうか〜なんていう話も。25日のことは、2周年の時に手伝ってくれた中高生とも相談をすることができました。そして・・昨年の冬にざわざわで静かなるブームを巻き起こした毛糸編みが、今年も再燃し始めたようです。こちらは、小学生の「編んでみたい!」という気持ちに応えて、おとなが編み方を教えています。編み針等を使わないで直に手で編む方法や牛乳パックを使って編む方法もあるようですよ。昨年、今年とたくさんの毛糸をご寄付いただいた応援団の方に感謝!

IMG_1411 IMG_1416 2 IMG_1420 IMG_1417

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>