第147回ざわざわキッチン

中高生✖︎おとなの日。中高生とおとなと話し込んでいる。学習支援という交流ゲーム??

2019年7月30日
第147回ざわざわキッチン

中高生✖︎おとなの日。そうか・・夏休みだものね。しばらくぶりに参加した中高生が、あちらこちらでおとなと話し込んでいる。なぜか、そこに小学生も参加して話を聞いている(笑)。いっぱい話して帰れよ〜。おとながつきあって(?)夏休み明けのテスト勉強をしている光景も。突然、おとなが歴史年表から「1192年は?」と中高生に質問。横で、別のおとなが「私は、いい国つくろう鎌倉幕府って覚えた」と覚え方を伝授していたり・・。いろんなジャンルの歴史上の人物の顔から、名前や功績を当てるというユニークな勉強法もあるそうで・・。おとなは「この顔・・確か教科書に載ってなぁ」と思い出しながらの参戦。これも学習支援?支援というよりは、学習を使って交流ゲームしているような・・(大笑)。3周年の時のイベント企画は、若者が面白いこと考えてくれたようです。来週が楽しみ〜♪

IMG_1938  IMG_1934  IMG_1936  IMG_1933

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>