多世代&多様な場の中で関わりをテーマにするざわざわには欠かせない『調整」
2019年10月1 日
第155回ざわざわキッチン
「今、フライパンの中に卵が入った〜っ!!!」調理の様子を怪しい衣をまとった小学生が実況中継(爆笑)!こうしてみると、なんでも遊びになるもんだ。調理サポーターたちは「いいね!将来、そういう仕事もいいかもね〜」なんて笑いながら、「声のボリューム、もうちょっと下げてもらえる?」とか「もう少し、後ろに下がってやってもらえる?」等と調整を図って(笑)いる。この調整が、多世代&多様な場の中で関わりをテーマにするざわざわには欠かせない。だからこそ、日頃からのコミュニケーションが大事になってくるんだよなぁ。今回は、ミニイベント風にメニューの他にご寄付いただいたミニケーキやお餅で作った餅ピザも。