第166回ざわざわキッチン

子どもも若者も大人も、”誰かに喜んでもらいたい。その事で自分も嬉しいし、元気になれる。そんな関わりの場になっている!?

それがクリスマスプレゼント

2019年12月24日

第166回ざわざわキッチン

クリスマスだから??プレゼントのような盛りだくさんエピソード。高校生が「子どもたちとスタッフに」と、手作りチョコを持参してくれた 。/ 「勉強を教えて欲しい」という受験生と「勉強を教えてもいいよ」というざわざわ応援団の方が初対面で初勉強。思いもつかない視点からの勉強法を教えてもらったそうで・・受験生の心にストレートに響いたんだそうな。/ 就職してざわキチに来れなくなっていた若者が、給料で買ったお土産を持って久しぶりに参加。ここで顔見知りになった高齢の方が、毎朝「行ってらっしゃい」と声がけしてくれる事を報告してくれた。/ 一人暮らしの方が「こういうところがあると、クリスマスは寂しくないわ」と・・。クリスマスだから??のプレゼントエピソードは、調理サポーターの中でも。一日調理サポーターの海外留学生を中心に、海外での居場所の必要性と可能性の話ができた〜 / 準備前の調理サポーターお疲れさん会で、実感している子どもたちの変化と共に、”自分にとってのざわキチ”も共有。ここに来ると、楽しい。元気がでる。必要とされている気がする・・と。子どもも若者も大人も、”誰かに喜んでもらいたい。その事で自分も嬉しいし、元気になれる。そんな関わりの場になっているのだとしたら、こんな嬉しいクリスマスプレゼントはない。みんなに感謝を込めて。

IMG_2221     IMG_2218    IMG_2214    IMG_2216

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>