多世代間の課題共有〜ざわざわキッチンのモットー作り。お手伝いは「よろしく!」で。
2017年3月7日
第29回ざわざわキッチン
11月に多世代間のことを課題共有し、あーでもないこーでもない…とスタートした話し合い。いろいろ出たアイデアを試してはイマイチだったね〜の繰り返しでしたが、そんなこんなをやるうちに、課題を意識して行動が変わった(?)のか・・ほとぼりが冷めた(?)のか‥収まってきたので、そのままになっていました。でも、せっかくだから(思い出したように)これまでの話し合いを活かしたざわざわキッチンのモットー作りを持ちかけてみました〜ボチボチと話し合いは続きそう(笑)。
ここのところ、お皿やお箸の数がその時間の食数に追いつかないと、どうしても早く洗わなきゃ!というモードになるので、こどもたちのお手伝いは後回し〜の雰囲気になったように思います。それを察してか、代わりにママたちが洗ってくれていました。ですが、今日は「皿洗いするね」の声に「よろしく!」。この感じを大事にしなきゃいけないな〜
終了後、現場ミーティングで食数やメニューやらの検討とふりかえり、これからの抑えどころ等々を確認しました。お疲れさま。