ざわざわミーティング【7回目】

若者の未来をどう描くか。そのために何をするか、
なぜ、場と機会、しくみが必要か等を再整理した上で、「骨」になる部分を確認。

2015年3月11日 4年目の3.11に黙祷
ざわざわミーティング7回目
1、若者の未来をどう描くか。そのために何をするか。
2、なぜ、場と機会、しくみが必要か。
・中高生の関わりから見えた課題
・居場所づくり100人インタビューから見えた若者の現状
・インタビューで浮き彫りになった居場所の必要機能
・大人の思いと若者のニーズのズレはどこか
3、解決のために価値提案できることは何か。
4、どのような形で若者に価値提案できるか。
5、どのように価値を届けるか。
6、収益の流れはどうか。
7、現状での資源。
以上を再整理した上で、「骨」になる部分を確認。
あとは、場所・地域・環境によって肉付けしたり削ぎ落としていけばよい‥ということに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>