アイデアを出し合うプロセスこそが関わる力の要素。
2018年5月1日
第86回ざわざわキッチン
もうすぐ子どもの日・・というので、今回は子ども向けの飾りつけを「肉団子にきゅうりで目をつけてみたら〜?」「いいかも!やってみよう」なんて会話をしながら、みんなで思案中。出来上がりが可愛いかと言えば・・それなりに〜(大笑)。でも、あ〜だこ〜だとアイデアを出し合って出来ていくプロセスこそに意味があると思うわけですよ(笑)。帰り際、玄関で「今日、誕生日なの〜」とつぶやいた高齢の方のため、「ハッピィ バースディ ツゥ ユゥ〜♬」を歌い始めたら、そこに居合わせた子どもやおとなたちでいつの間にか合唱に!!な〜んかいいね!いいねと言えば・・仕事を終えた子育てママたちが、5人くらいで何やら笑いながら話してる。忙しいママたちにとっても、ホッとできる場でありますように。今回のざわざわ流健康&美容教室はバランスボールでした〜。