地域を地域の方から学ぶ。一人でもふら〜っと来れる場へ、遊びの創造。
2018年10月2日
第107回ざわざわキッチン
地域の方から、地域でやっているサロンや取り組み等のことをあれこれ教えていただいた。地域には、その地域なりの関わり方があるもんだなぁ。学ぶことがたくさんある。今回は「何気なく通りかかって初めて入ってみたの〜」という高齢の方がいた。ざわざわは口コミで来られる方(特におとな)が多いけど、ふら〜っと一人でも入れる雰囲気だとしたら嬉しいなぁ。幼稚園のお迎えの前に、兄弟姉妹の幼児を連れた子育てママたちが何組かやってくる。ところが、今回の和風メニューの芋煮汁と煮物がオープン時間を過ぎてもできていなかったためハラハラ〜バタバタ〜(笑)。それでもOKにしてくれる参加者の方々に助けられています。感謝。建物内に隠されている”ヒントが書かれている紙”を探し当てれば、次のヒントが手に入る。いくつかのヒントを手に入れると、そこから宝物(?)が見つかるというゲームが始まった!!遊びを創造するって楽しそう!!