居場所の意義・・ざわざわでの出会いが地域に拡がっている。そして・・認めてもらっている・役に立っている・楽しいと思える場であること。
2019年5月21日
第137回ざわざわキッチン
今春、就職したばかりの若者が顔を出してくれました〜♪今日は仕事が休みなんだそうな。毎朝、彼が仕事に出かける時に、ここで出会った高齢の方が「行ってらっしゃい」と声をかけてくれるそうで・・ざわざわでの出会いが、こうして地域に拡がっているのだと、なんだか嬉しくなりました〜♫ そうそう、初回から来てくれてる別の若者に「来続けられた理由ってある?」と尋ねてみたら、「自分を認めてもらっている」「自分もここで役に立っている」っていう感じがした‥って言うんだよね。そして、何より「楽しいから」と。胸が熱くなりました。その話を立ち上げスタッフと共有して泣き笑い。以前、小学生の大ブーイングを受け、今では甘いカレーも作るようになって甘い・辛いの2タイプから選べるように。どちらの鍋もすっからかんでした!夕方、「わーーっ!虹だーーっ!!」という歓声。みんなで観る雨上がりの空には、大きな虹色のアーチがかかっていました。なんとも、ドラマチックな一日でした〜♫