第135回ざわざわキッチン

アドリブのメニュー案出しで創造力や対応力が育つ!?次回から、13時オープンで14時にごはん作り。

2019年5月7日
第135回ざわざわキッチン

ご寄付いただいた食材を調理サポーター&スタッフのグループLINEで共有し、アイデアを出し合ってメニューを決めることが多いんですが・・「ほうれん草で、もう一品作ろうよ」なんていう現場でのアドリブもよくあるんですわ〜。もしかして創造力や対応力が育っている!?(笑)なんだか、以前よりもアイディアがぽんぽん出るようになったような・・(大笑)。「みんなの知恵を出し合って考えようね!」というサポーターの方の言葉に頷きながら、こうしたプロセスこそに意義があるな〜としみじみ感じ入るのでした〜。アドリブで作ったほうれん草のクリームスープは絶品でしたよ〜っ♪トロミは小麦粉でつけました♫ ごはん作りが一段落したところで、開ける時間の見直しについて意見交換する時間をとりました。開ける時間は今まで通り13時からとして、ごはん作りの準備は14時からに。まずは、お試しでやってみましょうかね〜。45名の参加者に、90個作ったコロッケは2個ずつつけてギリでセーフ!奇跡のようでした〜(笑)。

IMG_1778 IMG_1779 IMG_1781 IMG_1784

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>